パンを食べながらホルモンバランスを整えられるって本当?

こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊


パンって、ただお腹を満たすものだと思っていませんか?
実は食材の選び方次第で、女性のホルモンバランスを整えるサポートにもなるんです🥖

米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

私も試作を重ねる中で、生理前の不調や気分の波がやわらぐのを実感しました。
「毎日のパンで体が変わる」って、すごくワクワクしますよね。

 

今回は、米粉パンでできるホルモンケアをご紹介します😊

目次

大豆・乳製品を使わない理由

健康米粉パンは、砂糖・油・卵ももちろんですが、大豆・乳製品も不使用
これはアレルギー対応だけでなく、ホルモンのバランスを乱す可能性のある食材を避ける意味もあります。

たとえば、大豆製品に含まれる「エストロゲン」は、
過剰摂取になると体重増加、むくみ、乳房の張り、子宮筋腫子宮内膜症などにつながる可能性があります。

エストロゲンは、女性の生殖器官の発育や維持、女性らしい体つき、肌の健康などに影響を与える女性ホルモンの一種です

米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

このような症状が気になる方は、大豆製品を控える選択」も大切です。

これは、乳製品でも同じ。
中には、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人もいますよね。

米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

そのような方は、積極的に乳製品を摂らないほうがいいので、

・できるだけ避ける
・週に1度にする

など、付き合い方を考える必要がありますね。


ただ、私は、糖質オフパンを作る時には大豆粉を使用しています。
(グルテンフリーかつ糖質を抑えられて、しかもおいしい粉なので採用しています)

米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

健康上の目的(例えば、痩せたい、お通じを良くしたい、など)によって、
食べるパンを変えるのも、体を気遣いながらパンを食べる時に必要な考え方です💡

ミネラル豊富な天然塩の効果

沖縄の海でとれたミネラル豊富な塩を使うことで、
マグネシウムなどホルモン分泌に必要な栄養をプラスすることができます。

米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

塩に含まれるミネラルは、リラックス効果もあり、PMSのイライラ緩和にもつながります。

血糖値の安定がカギ

急な血糖値の上昇は、肥満や糖尿病だけでなく、実はホルモン分泌にも悪影響が😨

米粉パンは、一般的に血糖値の乱高下を防ぎ、気分や体調の安定を助けるので、血糖値管理にも◎。


ただし、米粉パンの中には、砂糖や油(バターなど)がたっぷり含まれているものも多いので、
食べる時にはご注意を!

米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

心配な場合は、たった40分で作れちゃうので、パンを自分で作るのもいいですよ😊


砂糖・油を生地に配合しない!
卵・乳・大豆・小麦不使用!
たった40分で完成!
洗い物、ほぼゼロ!

ホルモンバランスに寄り添う健康米粉パン、あなたも始めてみませんか?😊

今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!


米粉パン ホルモンバランス 健康 健康パン 砂糖不使用 油不使用 グルテンフリー 米粉パン 米粉 小麦不使用 腸活

いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

LINE登録で、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!
友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次