ブログ
-
グルテンフリー健康パン®︎おうちで動画レッスン
あなたは、こんなふうに思っていませんか? わかります…。私も以前は同じことで悩んでいました。 \嬉しい感想が止まらない!/ 動画レッスンを受講した方の声 パン作り初心者なのにふわふわに焼けて大満足!砂糖も油も使ってないのにおいしくて嬉しい! ... -
【秋こそ節約!】パンを楽しみながら家計を守る!3つのコツ
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 秋は「食欲の秋」と言われるように、ついパンを食べる回数が増えやすい季節🍂 でも、ニュースでは「新米の価格が高騰」と聞くので、食欲を満たすのにもお金がかかりますよね。。。 なかでも、パ... -
家族のごはんと自分の体、どちらも大事にする方法
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 毎日のごはん作り。 気づけば、家族の「おいしい!」のために一生懸命になっていませんか? 市販の菓子パンや小麦パンで、家族が喜んでくれるのは嬉しい。 でも、私はお腹が張るし、疲... -
【必見】なぜ米粉パンは高い?米の値段じゃない本当の原因
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 「米粉パンって高いよね」 「米が値上がりしているから?」 そんな声をよくいただきます。 でも、実はこの考え方、 誤解なんです。 今日は 米粉パンの価格が高い理由 について、お話しします... -
グルテンフリー生活でお腹の不調の原因になり得るポイント3選
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 「グルテンフリーにしているのに、お腹の張りが続くんです…」 そんな声をいただくことが、実は多い💣 グルテンをやめたら体調がよくなると思っていたのに! 体にいいって言ってたじゃん... -
【節約の盲点】パン代が家計を圧迫する理由
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 「パンは安い食べ物」というイメージ、ありませんか? 確かに、スーパーやコンビニに行けば、 150円~200円くらいで買えちゃいますよね。 でも、実際には、パンは隠れた高級品なんです。 積も... -
こんな不調が現れてきたら、パンを見直してみてください
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 「最近、なんだか疲れがとれない」 「お腹の調子がずっと悪い」 「肌荒れや眠気がひどい気がする」 そんな不調、もしかするとパンが関係しているかもしれません。 パン=体に悪いではあ... -
【実体験】米粉パン生活で気づいた健康へのメリット
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 昔からパンが大好きで、毎日のように食べていました。 でも、小麦パンを続けていた頃は 「なんとなく疲れやすい」 「食後に眠気がくる」 そんな小さな不調が重なっていたんです。 大好きなパン... -
パンの健康度を左右する「砂糖」の選び方のポイント
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 グルテンフリーのパンを作るとき、 「砂糖は何を使えばいいですか?」という質問をよくいただきます。 実は、この砂糖の選び方こそ、パンの健康度を左右する大きなポイントなんです。 &... -
【夏の疲れを取る】体と心を整える3つの方法
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 今年の夏も本当に暑かったですよね💦 気づかないうちに体も心も疲れていませんか? 食欲の秋の前に、 体を一度リセットするのが大事なんです! 今回は夏の疲れを取るためにすべきこと3... -
生活習慣病のリスクにもなる、子どもの味覚破壊の恐怖とは?
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 「このパン、おいしい!」 と、喜ぶ子どもを見ると、 ついついまた買ってしまう。 けれど最近、こんな声をよく聞きます。 「昔はもっと野菜も食べてたのに、今はパンばっかり…」 「味の...