ブログ
-
生活習慣病のリスクにもなる、子どもの味覚破壊の恐怖とは?
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 「このパン、おいしい!」 と、喜ぶ子どもを見ると、 ついついまた買ってしまう。 けれど最近、こんな声をよく聞きます。 「昔はもっと野菜も食べてたのに、今はパンばっかり…」 「味の... -
パンをやめなきゃ!と思った日。乳がんの友人を想って決断した、ある女性の実話
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 今回は、ある女性の本当の話。 「パンを食べるのが、怖くなったんです」 そう言って相談に来てくれたのは、私の「パンと健康の無料相談会」に参加してくださったAさん。 とても... -
パンで「おいしさ」と「健康」を両立させることを無理とあきらめていませんか?
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 パンが大好き。 本当は、バターや砂糖たっぷりの、ふわふわで甘くて香ばしいパンが好き。 でも、 家族の健康が気になるから、 罪悪感から「なんちゃって健康パン」を作っていませんか?... -
ショック!あなたの体の不調は全粒粉が原因かもしれません…
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 「全粒粉パンって体にいいんですよね?」 そう聞かれることがよくあります。 TVでも、雑誌でも、インターネットでも、 全粒粉は体にいい! 栄養価が高い! 選ぶなら、全粒粉パンを!! ... -
アレルギー対応できないと、こんな悲劇が待っている…!
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ です😊 すごくいい感じの和食屋さんに連れて行ってもらった時のこと。 アレルギー食品が使われているメニューの一覧表を、お茶と一緒に出してくれて。 それも、かなり細かい。 卵・乳・小麦はもちろん、ナッ... -
これで安心!グルテンフリーでも楽しめる家族旅行のポイント5選
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 「子どもが小麦アレルギーで、旅行が不安です」 「外食先で食べられるものがないから、旅行をあきらめがち」 そんな声、よく届きます。 実は、私も同じように悩んだ経験があります。 で... -
米粉パンを無料レシピで作った人と、ちゃんと学んだ人の違いはコレ
こんにちは! 健康パン研究家 むらまつ さき です😊 米粉パンブームがやってきてから、 いろいろなレシピが無料で公開されるようになりました。 無料で公開されているものは、 ・上手に焼けなかった ・すぐに質問できず、結局変なパンになっ... -
意外な落とし穴も!グルテンフリーで見落としがちなポイント3選
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 グルテンフリーと聞くと、健康的で安心なイメージがありませんか? でも、実は、意外な落とし穴がたくさんあるんです。 今回は、見落としがちなポイントを3つにまとめました! 1 本当... -
並んで買う菓子パン…人気に乗っかると危険!甘い菓子パンの【正しい付き合い方】
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 最近は「日本一の〇〇パン」「限定の菓子パン」など、行列ができるほど人気のパンが話題になっています。 おいしそうだし、SNSでも流行っているから「つい大量に買っちゃった!」という経験、... -
こんなパンなら食べても安心!体に優しいパンの4つの特徴
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 パン好きのあなたへ、質問です。 今、あなたが食べているパンは 「食べていいパン」ですか? それとも「食べちゃダメなパン」? 今回は、体にやさしいパンと、そうでないパンの見分け方...