ブログ
-
夏バテ気味でも食べやすい!パンの選び方と作り方の工夫
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 先日、パン屋さんの前を通ったら 「冷たいドリンク強化中!」のポスターに目が留まりました。 そういえば、夏になると私の家でもパンの減りがゆっくりになる時期があるんです。 冷たい麺やアイス、さ... -
パンが好きだけど、年を取ったら我慢しなきゃいけないの?
「年齢を重ねたら、パンは減らすべき?」 「若い頃よりパンの量を控えたほうがいいの?」 実際に、「年をとるとパンの量を減らすのは仕方がない」と言う人もいます💡 でも… ✔ 本当にパンを減らすべきなの? ✔ パンが好きでも、我慢しなきゃい... -
イーストと天然酵母はどう違うの?特徴と安全性を徹底解説!
「インスタントドライイーストって体に悪いの?」 「天然酵母のほうがいいって聞くけど…」 パン作りに欠かせないインスタントドライイーストですが、 「体に悪いのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません💦 今回は、インスタントドライ... -
米粉も注意!パンケーキ症候群とは?体調不良やアレルギーを引き起こす原因と対処法
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 パンケーキ症候群という言葉、聞いたことありますか? これは、小麦粉を常温で保存していたことでダニが繁殖し、 その粉で作ったパンケーキなどを食べた人が アレルギー反応を起こす症... -
健康志向の人がパンを避ける理由と、ヘルシーに楽しむ方法
「健康に気をつけている人って、パンを食べないって本当?」 「パンが体に悪いなら、もう食べないほうがいいの?」 でも、パン=不健康とは限らないんです✨ 今回は、健康志向の人がパンを避ける理由と、ヘルシーに楽しむ方法を解説します😊 ... -
ホームベーカリーで米粉パンをおいしく作るためには?
米粉パンをホームベーカリーで作る人も増えていますが、 「うまく膨らまない」「ボソボソになる」といった失敗も多いですよね💦 今回は、ホームベーカリーで米粉パンを作るとおいしいのか?と、 成功するためのポイントをお伝えします😊✨ 【10... -
徹底解説!バター&マーガリンの違いと、メリット・デメリット
「バターとマーガリン、どっちが体にいいの?」 「結局、どちらを選べばいいの?」 パンのお供として人気があるバターとマーガリンですが、 健康面ではどちらがいいのか?と迷う人も多いですよね💡 今回は、バターとマーガリンの違いを比較し... -
そば粉の健康効果と、パン作りに活かすためのコツと注意点
「そば粉って健康にいいって聞くけど、パンにも使えるの?」 「グルテンフリーで栄養豊富なら、試してみたい!」 最近は「そば粉のパン作り」が注目されており、栄養たっぷりのパンが作れるんです💡 今回は、そば粉の健康効果と、そば粉をパン作りに... -
パンの色が教えてくれる大事なサイン 見逃していませんか?
こんにちは! 健康パンの専門家・むらまつ さき です😊 パンの色は、ただの見た目ではなく、焼き上がりや食感が変わってくるんです💡 さらに、パン作りの工程に 間違いはなかったか?を確認することもできるんです。 そのくらい、パンの焼き上がりの... -
アレルギーがあるから…家族旅行が「あきらめる旅」になっていませんか?
こんにちは! 健康パンの専門家 むらまつ さき です😊 先日、アレルギーを持つ子どもがいるご家庭が 「旅行ではいつも【朝食なしプラン】を選びます」 と、話しているのを耳にしました。 理由は、 バイキングのパンがほぼすべて小麦・乳・卵...