【驚愕】パンを食べ続けた結果…私の体に起きた変化

こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊
今回のテーマは、
パンを食べ続けて体調が乱れた実体験
今日は、私自身が経験した「パン生活で体調が乱れた」時のお話をしたいと思います。
同じようにパンを食べる習慣がある方の参考になれば嬉しいです。
パンを食べ続けて起きた体調の変化
一時期、私は朝も昼も夜もパンを食べていたことがありました。
手軽でおいしいので、気づけば毎日のようにパンばかり…。
すると、こんな不調が出てきました。
- 午前中から強い眠気に襲われる
- 肌荒れや吹き出物が増える
- なんとなく体が重だるい
最初は寝不足かと思いましたが、実はパンの食べ過ぎが原因でした。
特に市販パンは砂糖・油・添加物が多く、それを日常的に摂り続けると体に負担がかかっていたのです。
パンの食べ方を見直して分かったこと
不調の原因に気づいてから、私はパンの食べ方を少しずつ変えました。
具体的には…
- パンを食べる回数を減らす
- 食べる時は必ずサラダやスープを一緒に摂る
- 市販パンよりもシンプルな材料のパンを選ぶ
こうした工夫をするだけで、昼間の眠気は軽減し、肌の調子も整ってきました😊
「どう食べるか」で体の反応は大きく変わるんだな〜と実感しました。
パンと上手に付き合うために
大好きなパンを完全にやめる必要はありません。
ただし、毎日パンだけを食べ続けるのではなく、バランスよく楽しむことが大切です。
私自身の体験からも、パンは「付き合い方次第で健康の味方にもなる」と感じています。
少しの工夫で、不調を防ぎながら楽しくパンを食べる未来がつくれますよ✨
今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています!
いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉
LINE登録で、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!
2400人以上の方が、グルテンフリー健康パンの情報を受け取ってくださっています!
【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!
アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」
そんな人をゼロにしたい!
「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています😊
初めましての方は、こちらをご覧ください💫
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース
お気軽にお問い合わせください!













最新情報は