免疫力を上げたいなら選ぶべきパンはコレ!

こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊
最近、米粉をいくつかブレンドして健康米粉パンを作ってみたんです。
そしたら、いつもよりしっとりして、冷めても固くなりにくい仕上がりになりました!
ちょっとした配合の違いでも、食感や保存性が大きく変わるのがパン作りの奥深さですよね。
試作中は「これだ!」と思える瞬間が楽しくて、やめられません😇
さて、本題です。
パンで免疫力が変わるなんて…
タイトルを見て、疑った方も多いかもしれません。
でも、実は、毎日何を食べるかが免疫力の土台を作っています。
そして、市販のパンと健康パンでは、その影響が大きく違うんです。
今回は、パンと免疫力の意外な関係についてお話しします😊
腸内環境と免疫力
免疫細胞の約7割は腸に存在しています。
つまり、腸内環境が整っているかどうかが、免疫力に直結するんです。
市販のパンに多い添加物や精製された小麦粉、過剰な砂糖や油は、腸内細菌のバランスを崩す原因になります。
健康パンのメリット
健康米粉パンは、小麦・卵・乳・大豆・砂糖・油・添加物すべて不使用です。
これにより腸に負担をかけず、善玉菌が活動しやすい環境を守ります。
また、米粉はグルテンを含まないため、腸の炎症リスクを下げる効果も期待できます!
小麦パンか米粉パンを選べる場合には、迷わず米粉パンを選ぶようにすると、
免疫力アップに一歩近づけますよ!
日常でのちょっとした工夫
免疫力を支えるには、パンだけでなく食べ合わせも大切です。
例えば、健康米粉パンに野菜スープや発酵食品を組み合わせれば、腸内環境がより安定します。
日常の中で少しずつ積み重ねることが、病気に負けない体作りにつながります😊
免疫力は一朝一夕では変わりませんが、毎日の食習慣で確実に育てられます。
パンを変えるだけで、その第一歩が踏み出せるなら試してみる価値は大きいですよね✨
✅砂糖・油を生地に配合しない!
✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
✅たった40分で完成!
✅洗い物、ほぼゼロ!
体を内側から守る米粉パン、まずは体験してみませんか?😊
今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています
いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉
LINE登録で、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!