実は逆効果?オートミールで不調になる人の特徴

こんにちは!
健康パンの専門家 むらまつ さき です😊
オートミール=健康にいい
というイメージが定着してきましたよね。
ダイエットにもよく取り入れられていますし、
粉にしてパンやクッキーに混ぜている方も多いと思います。
でも、実は、
体質によっては合わないこともある
って、ご存じでしたか?
オートミールの魅力は、なんといっても食物繊維。
ところが、繊維の摂りすぎは、かえって体に負担をかけることもあります。
たとえばこんな不調、ありませんか?
・食後にお腹がパンパンに張る
・便秘がひどくなった
・なんだか疲れやすくなった
・消化に時間がかかる感じがする
これらは、オートミールが合っていないサインかもしれません。
オートミールは、水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでいますが、
調理法や食べ合わせによって、
腸に負担をかけてしまうことがあるんです。
とくに腸内環境が弱っている人や、
ふだんから便秘気味の方にとっては、
いきなり大量に摂るのはNG。
また、朝食に乾燥オートミールをそのまま食べるなど、
(ないと思いますが😅)
十分な水分や発酵食品と一緒に摂らない食べ方は
詰まってしまう原因にもなり得ます。
大切なのは、自分の体と相談すること。
「体にいいから」という情報にとらわれず、
実際に食べたあと、どう感じるか?を見極めてみてください。
そして、米粉のようなやさしい選択肢を持っておくことも◎
オートミールが合わない人でも、
グルテンフリーで消化がよく、
油や砂糖を使わなくてもふっくら焼ける米粉なら、
朝からスッキリ、1日を元気に過ごせます。
米粉も、オートミールと同じように、
パンやお菓子、料理にも使えます。
「オートミールを取り入れているのに、なぜか不調」
そんなときは、食べ方や量、そしてそもそも合っているのか?を
ぜひ見直してみてくださいね!
材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
しかも、
✅砂糖・油を生地に配合しない!
✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
✅たった40分で完成!
✅洗い物、ほぼゼロ!
そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊
皆さんの健康を守るパン作りのために、
1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊
赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉
そして、さらに!
LINE登録すると、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
を、もれなくプレゼント!
すべて無料でお受け取りいただけます!
↓
【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!
アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」
そんな人をゼロにしたい!
「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています😊
初めましての方は、こちらをご覧ください💫
いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース
お気軽にお問い合わせください!