パンの色が教えてくれる大事なサイン 見逃していませんか?

こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊



パンのは、ただの見た目ではなく、焼き上がり食感が変わってくるんです💡

 

さらに、パン作りの工程に
間違いはなかったか?を確認することもできるんです。

そのくらい、パンの焼き上がりの色には大切な意味があります。

 

今回は、そんなパンの色についてお話ししたいと思います😊

健康 パン パン作り 手作りパン パン屋 健康志向 糖尿病 がん 薬 入院 食べ過ぎ

目次

焼き色が濃い場合

しっかり焼き色がつくと、香ばしさが増し、クラスト(外側)がカリッとします。
米粉パンの場合、糖分や油分を入れたときに色がつきやすくなりますが、

私の健康パンは砂糖・油不使用なので自然な色合いです💡

健康 パン パン作り 手作りパン パン屋 健康志向 糖尿病 がん 薬 入院 食べ過ぎ

色が淡い場合

色が淡いと、やわらかくしっとりした食感になりやすいです。
また、強い加熱をしていないため、香りがやさしく素材の味が引き立つのも特徴です💡

健康 パン パン作り 手作りパン パン屋 健康志向 糖尿病 がん 薬 入院 食べ過ぎ

色で見極める焼き上がり

焼き色だけでなく、パン全体の色合いを見れば焼き加減や水分の残り具合もわかります。
発酵の度合いも、完成したパンを見ればだいたいわかります。

健康 パン パン作り 手作りパン パン屋 健康志向 糖尿病 がん 薬 入院 食べ過ぎ

そのくらい、パンの焼き色は、パン作りの工程の良し悪しを表現してくれているんですね😊


ちなみに…

特に、米粉パンは色がつきにくいので、香りや触感と一緒に確認するのがおすすめです💡

 


材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
しかも、
砂糖・油を生地に配合しない!
卵・乳・大豆・小麦不使用!
たった40分で完成!
洗い物、ほぼゼロ!

そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

皆さんの健康を守るパン作りのために、
1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

そして、さらに!

LINE登録すると、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
を、もれなくプレゼント!
健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
すべて無料でお受け取りいただけます!

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次