米粉選びで失敗知らず!製菓・製パン用と料理用の違いと選び方のポイント

こんにちは!
健康パンの専門家 むらまつ さき です😊

 

最近、スーパーでも米粉が普通に売られるようになり、
ネットで「米粉」と検索しても、
料理用・製菓用・パン用など、さまざまな種類が出てきますよね。

 

一方で、
どれを選んだらいいのか分からず、
とりあえず安いのを買ってみたけど、うまくいかなかった…
という声もよく耳にします。

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

米粉は、どの用途向けに製粉されているかで
吸水性仕上がりが全然違うんです。

 

今日は米粉の違いと、グルテンフリー生活に役立つ米粉選びのコツを解説します。

目次

製菓用の米粉とは?

製菓用は、スポンジケーキやクッキーなど、
小麦粉の代わりにお菓子を作るために開発された米粉です。

 

 

粒子がとても細かく、サラサラしていて、扱いやすいのが特徴です。

 

日本で買える製菓用米粉は、
・リ・ファリーヌ
が有名。


スーパーで買いたい場合は、
・共立食品「米の粉」
を使う方もいます。

 

料理用の米粉とは?

唐揚げの衣とろみ付け天ぷら粉の代わりとして使えるのが料理用。

スーパーで買えて、価格も高くないのが主婦には嬉しいですね。

 

有名なところだと、
・波里「お米の粉」(薄力粉)

 

そのほかにも、スーパーのプライベートブランドも米粉を販売しています。
イオンでは、大きなお店ではプライベートブランドの米粉が売られています。

デメリットは、パンやケーキなどのように「膨らむ」ものには向いていません。

扱い方のコツを知らずにパンを作ろうとすると失敗しやすくなります。

パンを作るなら、どの米粉?

パン用として市販されている米粉もありますが、
その多くは米粉に加工でんぷんなどを加えたブレンド粉です。

 

私はこのようなパン用米粉を使わず、
料理用米粉(スーパーに安く売っている米粉)をベースに、
工夫してパンを作る方法をお伝えしています。

その方が材料がシンプルで、安心・安全につながるからです。

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

米粉選びで大切なのは、表示を見ること

パッケージ裏に書いてある「用途」をしっかりチェックしましょう。

・製菓用…スポンジケーキ、焼き菓子向き
・料理用…とろみ、揚げ物、うす衣向き
・パン用…加工でんぷん入り(無添加でない)場合あり

海外製のものは、料理用であってもタピオカ粉や
ポテトスターチ(ジャガイモを原料としたデンプン)が含まれていることも。
(実際に、ロンドンのスーパーで買った米粉に含まれていました。料理にマルチに使うことはできますが、とろみは強く出ます。)

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

特にグルテンフリーやアレルギー対策で米粉を取り入れる方は、
余計な添加物がないかどうかも、確認しておきましょう。

まとめ:米粉を選べば、仕上がりも変わる

米粉は見た目が似ていても、仕上がりや向いているレシピがまったく違います。

だからこそ、どの用途向けの米粉なのかを知って選ぶことがとても大切です。

 

間違っても、パン用米粉で作るレシピを見ながら料理用米粉を使用するなんてことはしないでくださいね!
失敗する確率が非常〜〜〜〜〜に高いです!!

 

もし、パン作りで料理用米粉を使いたいなら、「料理用米粉で作るパンレシピ」を探して作ってくださいね。
(多くは出てこないと思いますので、作ってみたい方は私のレシピをぜひ!🤭)

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

グルテンフリー生活を快適に、そしておいしく続けるためにも、
米粉の選び方から見直してみませんか?

 


材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
しかも、
砂糖・油を生地に配合しない!
✅卵・乳・大豆・小麦不使用!
✅たった40分で完成!
✅洗い物、ほぼゼロ!


そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

皆さんの健康を守るパン作りのために、
1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

そして、さらに!

LINE登録すると、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15

を、もれなくプレゼント!
健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
すべて無料でお受け取りいただけます!

友だち追加

 

【10年先も「おいしいね!」が言える未来】がありますように
グルテンフリー健康パン®︎開発者&
健康パン教室“めぐりぱん”代表
むらまつ さき です!


アレルギー、病気、体質が原因で
「大好きなパンやお菓子が食べられない…」

そんな人をゼロにしたい!


「楽しく、おいしく、食べたいものを食べる」 ために、
小麦・卵・乳製品・砂糖・油を使わない
40分で完成する健康的なパンやお菓子をお伝えしています
😊

初めましての方は、こちらをご覧ください💫

 

いつも読んでくださっている方、ありがとうございます!
興味がある方に読んでいただけることが一番の喜びです😊

 

現在ご提供中のレッスン・講座・書籍
〇パンと健康の無料相談会
〇「グルテンフリー健康パン®︎」動画レッスン
〇「グルテンフリー糖質オフパン」動画レッスン
〇グルテンフリー&糖質オフスイーツ 動画レッスン
〇デトックススイーツ&料理 動画レッスン
〇米粉専門書籍『究極の米粉ガイド』
〇「グルテンフリー健康パン」講師養成コース
〇「グルテンフリー糖質オフパン」講師養成コース

 

お気軽にお問い合わせください!


 

\たくさん読まれている人気記事/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次