【続けられるパン習慣】高級食パンより健康パンが選ばれる時代

こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊


最近、話題の高級「生食パン」をいただく機会があったんです。
ふわふわで口どけが良く、確かに贅沢な味わいでした。
 

でも、原材料表示を見ると砂糖や油が多めで、
もちろんグルテンフリーじゃない😅

「毎日食べ続けるのは難しいかも…」と感じました。
やっぱり日常で食べるパンは、体にやさしくて続けられることが大事ですよね。


*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.


さて、本題です。

高級食パンブームのその後と健康パンの価値

ここ数年で大きく広がった高級食パン・生食パンの人気ですが、
最近ではその勢いが少し落ち着いてきています。

 

今回は、ブームの変化と、健康パンを続けるべき理由についてお話しします😊

目次

高級食パンブームの現状

一時期は各地で新店が続々とオープンしていた高級食パン専門店ですが、
最近は閉店やリニューアルのニュースも増えています。

理由のひとつは、消費者の「特別感」に慣れが出てきたこと。

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

さらに物価高もあり、日常的に購入するには少しハードルが高いという声もあります。

健康志向へのシフト

一方で、パン市場全体では「健康志向」への関心が高まっています。

グルテンフリー低糖質添加物不使用のパンが支持を集め、
特に家庭で作れる健康的なパンはリピーターが増えています。

健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー

「おいしい」だけでなく

「続けられる」ことが、
これからのパン選びの大事なポイント

なんです。

健康米粉パンなら毎日食べられる

健康米粉パンは、砂糖・油・小麦・乳・卵・大豆不使用。
40分で焼けて、洗い物もほとんどありません🕐

軽くて消化にもやさしいので、朝食やおやつに毎日食べても負担にならないんです🥖


こういうパンこそが「一過性のブーム」ではなく「生活に根付くパン」だと思います。

 

続けられる、健康的なパンを作ってみたい方は、
材料付きの体験動画レッスンまたはセレクト動画レッスンをお試しください😊

 


砂糖・油を生地に配合しない!
卵・乳・大豆・小麦不使用!
たった40分で完成!
洗い物、ほぼゼロ!

ブームでは終わらせない健康米粉パン、あなたも日常に取り入れてみませんか?😊

今だけ1000円&材料付きの健康米粉パン動画レッスンをご用意しています
高級食パンブーム 健康パン

いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてください😉

LINE登録で、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
をプレゼント!
友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次