焼きたてと少し冷ましたパン 時間が風味を左右するって知ってた?

こんにちは!
健康パンの専門家・むらまつ さき です😊



パンは焼きたてが一番おいしいと思っていませんか?

 

実は、冷ます時間によって香りや食感が変わるんです💡

 

ウソだ〜🤣と思った方も、
豆知識として覚えておいていただきたいので、ぜひ読んでみてくださいね😊

目次

焼きたてのパンの状態

焼きたてのパンは、内部の水分がまだ落ち着かず生地がやわらかすぎる状態です。

香りはとても豊かですが、カットするとつぶれやすく、水分が多いため口どけが重く感じられることがあります。

健康 パン 砂糖不使用 油不使用 健康パン 糖質オフ 病気 薬

少し冷ましたパンの魅力

焼き上がりから時間を置くと、パンの中の水分と温度が均一になり、香りと食感が安定します。
健康 パン 砂糖不使用 油不使用 健康パン 糖質オフ 病気 薬

これによって、ふんわり感やもちもち感がしっかり味わえるようになります💡
米粉パンでもこの変化ははっきり出ます。


ただし、この「しっとり感」
作る時に水分を入れすぎることで、
米粉パンの失敗の典型例である「餅化」につながることも!
(餅化=パンなのに、食べたらネチっとして餅のような食感になること)

健康 パン 砂糖不使用 油不使用 健康パン 糖質オフ 病気 薬

時間を置く・置かないの問題ではなく、そもそもパンが失敗していたケースもあります。

あまりにも餅のような食感だった場合は、残念ながら失敗かもしれませんので、
パン作り自体を見直すのがいいですね💡

健康パン作りのおすすめ

私の健康米粉パンは砂糖・油・卵・乳製品・小麦不使用ですが、しっとり感が長持ちします。

健康 パン 砂糖不使用 油不使用 健康パン 糖質オフ 病気 薬健康 パン 砂糖不使用 油不使用 健康パン 糖質オフ 病気 薬健康 パン 砂糖不使用 油不使用 健康パン 糖質オフ 病気 薬

焼きたても、少し冷ました後も、それぞれ違ったおいしさが楽しめるよう
配合を工夫しているんです💡

 

他の人はまだやっていない、
秘密の工夫を体感したい方は、ぜひ体験レッスンで
健康パン作りをお楽しみくださいね😊

 


材料費もおトク🉐になって、ちゃんとおいしい!
しかも、
砂糖・油を生地に配合しない!
卵・乳・大豆・小麦不使用!
たった40分で完成!
洗い物、ほぼゼロ!

そんな健康的で、お財布にも優しいグルテンフリーの健康米粉パン、まずは体験してみませんか?😊

皆さんの健康を守るパン作りのために、
1000円&材料付きの、健康米粉パン動画レッスンをご用意しています😊

健康 パン 砂糖不使用 サイリウム不使用 米粉 簡単

赤字覚悟のレッスンで、いつ終了するかわからないので、お早めにLINE登録しておいてくださいね😉

そして、さらに!

LINE登録すると、
✅健康おやつレシピ10
✅体験動画レッスン90%オフクーポン
✅健康的なパンの食べ方完全マスターガイド15
を、もれなくプレゼント!
健康 健康パン 米粉パン 米粉 米 パン作り 手作りパン 家庭 糖尿病 病気 入院 節約 ダイエット グルテンフリー
すべて無料でお受け取りいただけます!

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次